アリギリス日記

50代・一人暮らし派遣社員さんの ささやかな日常をつづる ゆるい日記です

洗面台を地味に改良してみた(前編)

マンションを買った当初、私は年齢的にもまだカワイイものに傾倒していた時期だったので、洗面台の扉や引き出しのツマミをカワイイのに取り替えました。

 

 

確か東急ハンズで買った、ピンク色の陶器の丸いツマミ。

これはこれで気に入って、かれこれ20年使っていたのですが・・・。

更年期になって、手指のこわばりが強くなってきて、この丸いツマミが「摘まみ辛い」という事態になってきたのです。

 

これが、元々付いていたツマミです↓。

 

事務的というか無味乾燥というか・・・。

けどこれが、実は「指を引っかけて引く」という動作には、とってもありがたい形状だったことに気がつきました。

 

で、ピンクの玉々ちゃんを外して、付け替えてみたのですが・・・。

 

ピンクの玉々ちゃんは根元の直径が大きかったようで、板面に傷が残ってしまいました。゚(゚´Д`゚)゚。

 

それでも諦めきれず、色々考えた結果・・・。

 

じゃーん!

 

必殺、事務用品(^o^)!

 

これを貼って、ツマミを取り付けてみると・・・。

 

何と、シンデレラフィット!

顔を近づけてよーく見ない限り、分からないです!

 

全部付け替えました↓

 

やや殺伐とした感じにはなりましたが、実際に使ってみると、扉や引き出しの開け閉めが本当に楽になりました(^^)!

やはり歳を重ねてくると、見た目より実用重視ですね。

 

洗面所は毎日使うので、やはり白い化粧板は所々汚れて傷も付いています。

いっそリフォーム・・・とも思うけど・・・。

今、入居23年でリフォームして、次の23年後は私、まだ生きてる可能性の高い年齢なんですよね。

出来ればリフォームは1回で逃げ切りたい(^^;

せめてあと5年、これで持ちこたえたいです(><)!

 

次回は洗面台上の棚です。

 

読んで下さってありがとうございます。

 

 

洗面台を地味に改良してみた(前編)

マンションを買った当初、私は年齢的にもまだカワイイものに傾倒していた時期だったので、洗面台の扉や引き出しのツマミを取り替えました。

 

 

確か東急ハンズで買った、ピンク色の陶器の丸いツマミ。

これはこれで気に入って、かれこれ20年使っていたのですが・・・。

更年期になって、手指のこわばりが強くなってきて、この丸いツマミが「摘まみ辛い」という事態になってきたのです。

 

これが、元々付いていたツマミです↓。

 

事務的というか無味乾燥というか・・・。

けどこれが、実は「指を引っかけて引く」という動作には、とってもありがたい形状だったことに気がつきました。

 

で、ピンクの玉々ちゃんを外して、付け替えてみたのですが・・・。

 

ピンクの玉々ちゃんは根元の直径が大きかったようで、板面に傷が残ってしまいました。゚(゚´Д`゚)゚。

 

それでも諦めきれず、色々考えた結果・・・。

 

じゃーん!

 

必殺、事務用品(^o^)!

 

これを貼って、ツマミを取り付けてみると・・・。

 

何と、シンデレラフィット!

顔を近づけてよーく見ない限り、分からないです!

 

全部付け替えました↓

 

やや殺伐とした感じにはなりましたが、実際に使ってみると、扉や引き出しの開け閉めが本当に楽になりました(^^)!

やはり歳を重ねてくると、見た目より実用重視ですね。

 

洗面所は毎日使うので、やはり白い化粧板は所々汚れて傷も付いています。

いっそリフォーム・・・とも思うけど・・・。

今、入居23年でリフォームして、次の23年後は私、まだ生きてる可能性の高い年齢なんですよね。

出来ればリフォームは1回で逃げ切りたい(^^;

せめてあと5年、これで持ちこたえたいです(><)!

 

次回は洗面台上の棚です。

 

読んで下さってありがとうございます。

 

 

誰一人そうは言わなかったのね・国葬費16億円

ついこの前のことなのに、もう忘れかけていた気がします。

安部元首相の国葬に16億円・・・。

 

今日、ふっと思ったこと。

 

コロナ禍、戦争、円安、物価高騰・・・。

このご時世に血税16億円を投じてのセレモニー。

 

「そんなコトしたって安部さんは喜びませんよ!

 あの人はそんな人じゃないですよ(*`Д´*)!

 

って、誰一人言わなかったってことですね(・・)??

 

 

一人で妙に納得してしまった、秋の夜長(^_^;

 

 

読んで下さってありがとうございます。

2022年9月のアリギリス

9月の家計の振り返りです。

 

生活費は60,000円(美容費積立6,800円+その他積立3,200円+生活費50,000円)。

      

<9月の家計>

食費:19,822円

必要雑貨:8,797円

服飾:7,950円

美容:7,548円

医療:    0円

他雑費:8,883円

積立:3,200円

余剰金:3,800円

 

 

<9月のアリさん>

またまた食費が2万円以内で収まりました(^^)v

けど喜んでもいられません。

本当は10月からの値上げに備えて、大量買い置きをする予定だったんです。

それが週末に雨に祟られたり、仕事帰りにスーパーへ行く予定の日に限って残業になったりで、予定が狂ってしまって(_ _;

10月は値上げの影響を受けそうで、ちょっと怖いです。

 

 

<9月のキリギリスさん>

何と、ワンピを3着も買ってしまいました(*^o^*)!

とは言っても、全部ユニクロのセール品です(^^;

左側 3,990円→1,990円  右側 2,990円→790円(1着)

 

夏の間、買おうかどうしようか迷っていて、結局「コロナ怖くてどこにも行かないのに、着る機会ないじゃん」と、買わずにいたワンピ。

奇跡的に全部Sサイズが残っていたので迷わずGETです!

今年はもう着られないけれど、来年用ね(^^)。

 

って、来年も生きてるつもりなんだな、私… (^^;

 

 

衣服はなるべく贅沢しないで、流行に左右されないものを安く・・・と努力しているけれど、上手く行かないことも・・・。

この前の土曜日、ユニクロで12,900円で買った冬物のコートが、さっきネットショップを見たら9,990円に値下がりしていました。

去年無印良品で1,990円だったカットソーを買い替えようと店に行ったら、2,990円に値上がりしていました。

 

泣けるわぁ(T◇T・・・

 

読んで下さってありがとうございます。

レースのカーテンお取り替え

今住んでいるマンションにはちょうど西暦2000年の2月に入居したので、2022年の今年はまるっと22年経って、23年目です。

数えやすくてホントに便利です(^^ゞ

南側の部屋は陽当りが良いのでカーテンの劣化が早く、すでに厚手の方を2回、レースの方を1回替えています。

北側の寝室×2は、厚手の方は1回替えましたが、レースの方はまだ使えそうだったので替えていませんでした。

一昨年辺りから少しずつ傷みが出て、でもあと1年は大丈夫だろうと思っていたのですが・・・。

この夏、遂にこうなりました(T_T)。

 

 

見事に裂けておりますな(-_-;

そりゃ毎年お盆の大掃除に洗濯機でガンガン回してますからね、破れもしますよ。

 

さすがにこれを放置は出来ず、ニトリでカーテン作りました。

中途半端な大きさの出窓なので既製品ではサイズが合わず、どうしてもオーダーになるんですよね。

それでも安い生地を選んだら2部屋分で6,400円だったから、予算内で済んで良かったです。

(寝室の窓はあまりにフツーなので写真はナシで)

 

今回ご紹介したいのは、こんな技(?)です。

うちの南側のリビングのカーテンです。

 

 

壁に対して窓の面積が大きいので、1色で作るとなんだかのぺ~っとした感じになるのが嫌だったので、両端にアクセントカラーを入れて引き締めてみました。

元々、右側の窓は大きいので生地を継ぎ足さないと作れないから、どうしても縫い目が出るけど良いですか?と訊かれていました。

それだったらいっそ、色を変えてしまおう!・・・と。

 

ここからが重要。

 

何とこの加工、無料でした!

 

生地代はそれぞれにかかりますが、「継ぎ足して縫う」という加工は無料なんだそうです。

(※私の行ったカーテン専門店ではそうでした)

 

これからカーテンを作られる方、面白い色柄の組み合わせで遊んでみてはいかがでしょうか(^^)?

 

読んで下さってありがとうございます。

 

先にカップを温める理由を50代にして悟りました

久々のブログです。

10月~11月にかけて仕事が一つの山場を迎えるのですが、

社員さんがその準備を全然進めてくれなくて・・・。

派遣の立場ではあまり強くも言えないし、ホントどうなるかヤキモキしてました。

今日ようやく光が見えて、ほっと一息です。

 

 

仕事とは全く関係ない話ですが、先日「なるほどそうだったのか!」と思ったこと。

私は熱い飲み物を飲むと、かなりの確率で上顎をヤケドします。

そんなに熱かったかなぁ?・・・と不思議なのですが、

上顎の皮がベロンチョとめくれているということは、熱かった証拠。

でも飲む時は気がつかなかったんだけどなぁ・・・(・・)??

 

でも、この前、冷えてしまったミルクティーを電子レンジで温め直して飲んだ時、気がつきました。

 

カップがめっちゃ熱い(*゚∀゚)!!

とてもじゃないけど、飲めない!!

 

そうか、口を近づけて熱を感じればそこで思い留まるけれど、カップの縁の温度が低ければそのままグイッと行っちゃうんだわ。

よく「紅茶のおいしい入れ方」なんかに「あらかじめカップをよく温めておき」なんて書いてあるのは、味のことはもちろんだけど、ヤケド防止のためでもあったんだ・・・。

 

これまで面倒くさがってやったこと無かったわ(^^;

 

温かい飲み物が恋しくなる季節。

皆様もどうぞお気を付け下さい(^^)

 

読んで下さってありがとうございます。

 

 

一粒万倍日&大安吉日なので、寄付をしてみました

先日、「8月の家計簿が1,000円合わなかった事件」のことを書きました。

 

tako-chan.hatenadiary.com

 

かいつまんで書きますと、家計簿上の残高と現金の残高は毎日キッチリ合わせていたけれど、1,000円札×10枚=10,000円のつもりだった束が何と11枚で11,000円あって、しかもその余剰の1,000円がどこから来たものかどんなに調べても分からない・・・という事件です。

私、メチャメチャ落ち込みました。

そして不安になりました。

こんなんで、老後ちゃんと家計の管理していけるんだろうか?

 

9/15に9月前半分を締めるので、その時にこの1,000円の出所が分かると良いな、と思っていたのですが・・・。

9/15もキッチリ家計簿の残高は合っていました(^^;。

 

これはもう諦めて、次の段階に移るしかありません。

この1,000円を、これ以上無いくらい有効に使おうじゃありませんか!

 

と言うわけで・・・。

↓過去にこんな事やったのを思い出しまして。

 

tako-chan.hatenadiary.com

 

今日、9月23日は「一粒万倍日&大安吉日」だそうです。

そこでまたまた、寄付をしてみました。

 

 

 

気になっていたパキスタンの洪水被害。

プラン・インターナショナルでは特に活動は無かったので、今回はUNHCRに寄付しました。

ごめんよ、たったの1,000円で(ノД`)

それにしても国土の1/3が水没って、凄すぎません(@_@;?

今住んでる場所で、玄関のドア開けて見えた風景の1/3が泥水だったらと思うと、絶望しか無いですよね。

 

以前書いたかどうか忘れましたが、私の父親は名古屋市の熱田(あつた)の出身で、若い頃に伊勢湾台風を経験しています。

港の貯木場から流された巨大な材木が「縦に転がって来た」と言われる、明治以降で最大規模の台風災害です。

私は子供の頃からこの話を聞かされていたので、洪水や津波などの災害には他の人より思うところがあるのかも知れません。

 

パキスタンなんて遠い国に自分で行くことは出来ませんが、私の支援したこのわずかなお金が、1万倍の価値となって現地に届きますように!

 

読んで下さってありがとうございます。

 

過去記事