アリギリス日記

50代・一人暮らし派遣社員さんの ささやかな日常をつづる ゆるい日記です

派遣さんのつぶやき・「闘う!派遣女子(前編)」

何かもう、何から書けば良いのやら状態ですが、一言で言えば私、 「派遣切り」に遭いました! 今の就業先企業のお仕事は基本的に3ヶ月更新なのですが、上司が「たこちゃんには長くいて欲しい」と仰って下さり、途中で半年更新になりました。けど年度末の関係…

2023年2月のアリギリス

遅くなりましたが、2023年2月の家計の振り返りです。 生活費は、美容費積立10,000円+その他積立3,000円+生活費50,000円=合計63,000円でやりくりします。 <2月の家計> 食費:18,709円 必要雑貨:6,762円 服飾:1,000円 美容:15,244円 医療:0円 他雑費…

ミンスミートを作りました

皆さん「ミンスミート」ってご存じですか? イギリスの伝統的な「スパイスの効いたフルーツミックス」とでも言いましょうか。 その昔は冬場の保存食として作られていたので本当に挽き肉が入っていたそうですが、今ではフルーツとナッツだけで肉は入っていな…

今思うとあれはセクハラだったなぁ・・・

何十年も前のことをふっと思い出して、当時は気がつかなかった意味を知るってこと、ありますよね。 私は短大生の頃、地下街の呉服屋さんでアルバイトをしていました。 店には男性店長、男性店員、2名の女性店員がいました。 夕方、女性店員が帰宅し、店には…

バレンタインの名残り

同じ企業の中でも部署が違うと、バレンタインデーの温度差がすごいです。 昔いた部署で女性社員さんに訊いてみたところ、 前の年は女性社員がそれぞれ手造りのチョコレート菓子を配ったそう。 中には「マカロン」なんてものを手造りした人もいたとか。 いい…

お気に入りの音楽・「Happy Birthday To You / 城之内ミサ」

ベッドサイドのチェストの上には、 人生の格言を入れたフレームと、 何十年も前に虹の橋を渡ったワンコとニャンコの写真。 お気に入りのハーブティーと、バレンタインの時に買っておいたチョコレート。 そして、この曲をかけます。(私はCDで) 画像ナシが辛…

2023年1月のアリギリス

2023年1月の家計の振り返りです。 今年から家計費予算が少し変わります。 これまで美容院代+化粧品代で6,800円だった「美容費積立」を、美容院代+美容液代で10,000円とし、その代わり化粧品代は生活費から捻出することにしました。 その結果、生活費全体は…

遂に出た!「部屋干しトップ」つめかえ用!

お洗濯用の洗剤、皆さんは何をお使いですか? 私は一人暮らしを始めた頃から、LIONの「部屋干しトップ」一択です(^^)。 フルタイムで働いていると、どうしても昼間お外で洗濯物をカラッと乾かすのは難しいですからね。 かつて頂き物の普通のトップを使ったこ…

赤い口紅とマスク

コロナ禍で日常的にマスクをするようになって3年。 もともとお化粧は最低限しかしていなかったところへ「口紅いらなくない?」が加わり、ホントに手抜き化粧になっていました。 最近寒さもあって、週末は家でダラダラ過ごすことが多くなって、ダメだなぁ~と…

マメと言えば??

久々に乗っかってみます。今週のお題「マメ」。 息子夫婦と孫と暮らすおばあちゃん。 ある日、孫のケンちゃんがしくしく泣きながら帰って来ました。 おばあちゃん「どうした?ケン坊。誰かにいじめられたか?」 ケンちゃん「さっき隣のおじいちゃんに会った…

クレーマーとの戦い方

以前、こんな記事を書きました。 tako-chan.hatenadiary.com 最近、行きつけの雑貨屋の店員さんと話していて、お客さんからのクレームの話になりました。それも「そんなこと店側に言っても仕方ないじゃない?」という内容のクレームです。 私は自分が販売員…

吹雪の夜の・・・

クール宅急便。 ↑左上の街灯と、下の方の真横に飛んでいく雪に注目 別にクール便じゃ無くてもいい気がする(^^; こんな気象条件でも、いつも通りの仕事をこなさなくちゃいけない人がいる。 そういう人たちのおかげで、私たちの生活は成り立っている。 そう思…

お気に入りの音楽・白鳥英美子さん「1月の白い日々」

1月ですね。もう2/3過ぎちゃいましたが。 白鳥英美子さんのこの曲が大好きです。 「1月の白い日々」 www.youtube.com ウェールズの伝承歌のようです。 ウェールズ語で歌われています。 白鳥さんはこれを歌うために、ウェールズ語の発音を必死で練習したそう…

派遣さんのつぶやき・「勝訴!」

年末に、こんな記事を書きました。 tako-chan.hatenadiary.com 2023年1~3月までの更新契約書の内容が、具体的には業務内容が、私に断り無く変更されていた、という内容です。 まあ、かつて話の流れの中でさらっと「○○を実際にやってみて云々・・・」という…

年齢とともに変わること(食卓に準備するもの)

新年も5日目。 一般のご家庭では、お節料理も食べつくして、そろそろ通常営業になった頃でしょうか? 私は今年も元旦から、普段通りトーストとミルクティーの朝ごはんでした。 だってこれじゃないと、調子狂うから、私。 お正月らしいものといえば、紅白の…

2022年12月のアリギリス & 2022年の貯蓄額

当ブログにご訪問下さる皆様、明けましておめでとうございます(^^)。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 この1年が皆様にとって素晴らしいものになりますように! さて、2022年12月の家計の振り返りです。 生活費は60,000円(美容費積立6,800円+その…

派遣さんのつぶやき・「何に重きを置くのか」

2022年もあと少しで終わろうとしています。 今の仕事は今年の1月から就業開始だったので、ちょうど1年たちました。 その間、今回くらいトンデモな職場は他にない! というくらい、いろんな事が起きました(^^; 1月6日から正社員・嘱託さんと私、3人のチームで…

聖なる「へそくり」の開封(2022年)

今年もやって参りました(^^)♪ 年末の楽しい楽しい恒例行事、へそくりの開封です。 クレジットカードや楽天、ドラッグストアのポイント。 それらを使ってお買い物をした時、家計簿上はポイント無しの金額で計上して、 ポイント分の現金をへそくるという、大変…

雪の日、初めて四駆を使いました

昨夜ベランダに出た時は降っていなかったのに、今朝はこの状態。 雪って静かに降るんですね~。 私の住んでいる地方では、雪は降っても一冬に1回か2回。 皆、慣れていないので、ちょっとでも積もれば交通はパニックです。 今日は午前中に美容院が予約してあ…

模様替えが功を奏した!?電気料金下がりました!

今年のGW、大々的に模様替えをしました。 tako-chan.hatenadiary.com 私の住んでいる部屋は、北玄関で南リビングの典型的な「田の字プラン」。 ただでさえ北側と南側で温度差がある間取りです。 その上さらに、私の部屋の北半分は上に部屋が無くて屋上になっ…

2022年11月のアリギリス

遅くなりましたが、11月の家計の振り返りです。 生活費は60,000円(美容費積立6,800円+その他積立3,200円+生活費50,000円)。 <11月の家計> 食費:22,942円 必要雑貨:7,896円 服飾:2,990円 美容:8,996円 医療:1,650円 他雑費:12,293円 積立:3,200…

白美龍神社に参拝してきました

先日、名古屋のオフィスへ出張した帰り。 社内連絡バスの中で、「今どこらへん走ってるんだろう?」と自分のスマホでGoogleMapを見ていたら、こんな文字が目に飛び込んできました。 「白美龍神社(ハクビリュウジンジャ)」 何だか素晴らしく美しい龍神様が…

ステンドグラスもどきを作ってみた

今年のゴールデンウィークに大々的に模様替えをして、半年が過ぎました。 大体快適に過ごせてはいるのですが、気になることが一つ。 リビング側とベッドスペース側を仕切るボードと、横の花台。 その上に置いたルームフレグランスのオイルのボトルなんですが…

派遣さんのつぶやき・「祝・勤労感謝の日」

今朝、すっかり朝寝坊して、絶対遅刻する!と思いきや、道路は信じられないくらい空いていて、記録的な早さで会社に到着。 何で・・・? そうか、今日は勤労感謝の日で祝日だったんですね。 私の今の就業先企業は製造業。 事務方だけれど工場と同じ地区にあ…

2022年10月のアリギリス

遅くなりましたが、10月の家計の振り返りです。 生活費は60,000円(美容費積立6,800円+その他積立3,200円+生活費50,000円)。 <10月の家計> 食費:22,859円 必要雑貨:6,489円 服飾:7,976円 美容:7,772円 医療:2,470円 他雑費:8,434円 積立:3,200円…

コスメ入れを地味に改良してみた

先日、洗面台を地味に改良しました。 今度はその棚に置く、化粧品を入れるケースの改良です。 私はあまり真面目にお化粧をしないので、最低限度の化粧品しか持っていません。 実はかなり立派なドレッサーも持っているのですが、ベッドを寝室からリビングに持…

ん十年ぶりの月食撮影にチャレンジ!

実は、高校時代、天文・気象部に入っていました。 よく先輩たちと学校には内緒で、近所の原っぱで天体観測をやったものです。 めちゃくちゃ寒かったけど、今となっては良い思い出です(^^) さて、今日は皆既月食でした。 そういえば高校時代、皆既月食の撮影…

お気に入りの音楽・やっぱり私は南米が好きだ!

Instagramって恐ろしいですね。 私はあの場所では一度もそんなカテゴリーを検索したり、ましてやフォローなんてしていないのに、いきなりこんなの薦めてきましたよ。 www.youtube.com 「Ammorett_music」さんというアカウント名以外、不明です(^^; Instagram…

現金で支払い、お財布に塩をまく

何か支払いをする時は、基本クレジットカードです。 ちまちまとポイントを貯めて、地道にへそくりを作るためです(^^ゞ けれど今日は、久々にスーパーで食材を買った時、現金払いしました。 というのも月が変わったばかりで、大きいお札しか手持ちが無かった…

150円しくじって、350円の迷惑をかけた話

この前の土曜日、隔月で通院している病院に行きました。 いつも激混みの病院で、待ち時間1時間~1時間半なんてザラだったのですが、少し前から「Web受付」なるものを導入し、受付番号の診察時間が近くなったら来院すれば良いシステムになりました。 それはそ…